共に在り、共によろこび、共に実現する
if-planning
高齢者指導

高齢者の運動……目的を持つ!

運動指導者のこれからを応援する、池田扶実子です。

高齢者の運動として何が一番に良いのか?私は良く考えることがあります。

運動施設(スポーツクラブや公共施設)に出かけて行く行動自体が、高齢者のメンタルヘルスに大きく関与します。

出かける……何を着て行くか?どんな運動をするか?考えるだけでも、家に居るよりも行動的で、アクティブな気持ちになります。

次にクラブに出て運動する……どのようなプログラムであれ、高齢者にとって身体を動かすことは良いことです。

ここまでは運動を始めたばかりの方にとって、動機付けとなる要因です。これだけでも数ヶ月から数年続けられる方もいますが、やはり「運動した実感」を味わえないと、なかなか続けることは出来ません。

「運動した実感」とは、どんな実感なのか?

運動した日はよく眠れる・食欲がある・自分に自信が持てる・楽しいなどが実感として挙げられるのではないでしょうか。

またプラス効果としては、肩こりが楽になった、腰痛が起こらなくなった、階段を上がることが辛くなくなったなどです。

私達が提供するレッスンで、一つでも実感出来ることがあれば、その顧客は運動することを続けるのでは無いかと、私は思うのです。

例えば「よく眠れる」に目的を置くとしたら、少し疲れる程度の運動、集中力を使う運動などが挙げられます。いつもよりチョットだけがんばって運動して貰う、一つの動きに集中して貰うなどです。

私は普段からレッスン前に目的を決めます。例えば有酸素運動なら、「今日はこの3つの動きをしっかりと動いて貰おう」と決めて、その動きを繰り返し行います。

何故3つなのか?それは、筋肉の疲労が特定の筋群に偏らないようにするためです。その数は運動時間によって変化させるようにしています。

「普段よりもがんばれた」=自信に繋がり、「楽しい!」=また行こう!になります。このように意図的に目的を持って指導することで、参加者はより実感が強くなるのではないでしょうか?

それは継続への力となり、「効果」として現れる……続けてこその効果ですよね。

「継続は力なり」この言葉はいつも高齢者の方々に伝えます。なぜなら、運動の効果を実感するには時間が必要だからです。

特にこの時期は……寒いし、忙しいと言う方が多いです。ですが、運動することのメリットを実感出来れば、季節なんか関係ない……と感じて頂けるのではないでしょうか?

あとがき

もう間もなくお正月ですね(早)
年内にもう一度無料セミナーを開く予定でしたが、新年を迎えてから行うことにしました。

このサイトも来年2月以降にリニューアル致します。お楽しみに……

今年は色々とありすぎた一年……来年は心してがんばろうと思います。
あなたも良いお正月が迎えられますように……(^^)/

ABOUT ME
池田 扶実子
運動指導者でありながら、身体を動かすことよりも考えることが好き。やりたいことを形にすることが大好き。 運動指導者として35年以上・教育者として30年、ここまでがむしゃらにやってきました。 仕事を終えるその日まで、指導者の働き方改革と人々の健康を発信し、応援し続けます。