共に在り、共によろこび、共に実現する
if-planning
健康増進

女性ホルモンと血管

快適に動ける体づくりのお手伝いをする、平田智子です。

体はいつまでも若いままでありたいと思うのですが、コツコツと加齢は進みます。例えば視力は、近くが見えにくくなる、かすんでくるなど。また関節は軟骨が減って痛みがでたりと、思わぬところで変化してきます。
しかし、その時の自分を受け止めて、また予防できるところは心がけていくことで快適に過ごせたらと思います。
その予防の一つとして、「血管をしなやかに保つこと」についてお伝えしています。今回は更年期と血管についてお伝えします。

更年期とされる45〜55歳には体に大きな変化があらわれます。閉経をむかえると、女性ホルモンが減少してきます。そのため、血管の性質が変わり動脈硬化につながりリスクも上がります。

女性の体は、妊娠の時に急激に体重が増えることに備え、女性ホルモンが血管の柔軟性を保っています。
しかし、更年期で女性ホルモンが激減することで今まで女性ホルモンによって血管が守られていたのが崩れてくるということです。
悪玉コレステロールの増加
高血圧
高血糖
これらのような状態が続くと血管で動脈硬化が起こり、脳卒中や心臓病のリスクが上がります。

気をつけたい中性脂肪は、男性は40代をピークに加齢に伴って減少傾向。女性は50代がピークとなり、40代を境にそれ以降は女性の方が中性脂肪が多いデータもあります。
更年期では女性ホルモンのエストロゲンが減り、動脈硬化が進むと血液が血管を通る時に圧力が増して血圧が上がりやすくなります。更年期で体重が増えた方は、内臓脂肪も高血圧をまねく可能性があるため注意が必要です。

そして、更年期は自律神経にも影響を及ぼします。交感神経が優位な状態が続くと血圧があがりやすくなります。
かなり重要な役割をはたしている女性ホルモン。減少していくのは自然なことですが、エクオールという成分を摂取することで血管機能の改善が報告されています。

しなやかで生き生きとした血管を保つには、バランスの良い食事が必要となります。また適度な運動、十分な睡眠、ストレス発散も必要となります。
それら全てを完璧にと思うと窮屈な感じがするのであれば、食事を少しでも見直すなど、また食事がOKなのであれば他の運動や睡眠、ストレスにも目を向けみましょう。

<参考引用 暮らしの手帖/大塚製薬>

ABOUT ME
平田 智子
気がつけば、運動指導が30年以上続いており、自分でもびっくり。その間に怪我も体験し、健康のありがたさを実感しました。水中、陸上の両方で「いつまでも快適に動ける体を!」をモットーに、体づくりをサポートさせていただいています。