快適に動ける体づくりのお手伝いをする、平田智子です。
「体重」と聞くと誰しも気になるところかもしれません。私も気になります。
いつも着ているウエアが少しきつく、またはゆるく感じることがあると、
体重も変化しています。
ダイエットをするうえで、体重を減らすことを目的としている場合もあるかもしれませんが、貯筋をしていくうえでは、体重は変わらなくても理想的な体型を手に入れる方もおられます。
それは筋肉と脂肪の組織のちがいがあるからです。
筋肉は水分を多く含んでいます。そのため比重が重く水に沈みます。
脂肪は筋肉より軽いので、身体についた脂肪が減っても筋肉の量が増えると、体重自体は変わらないこともあり得ます。
ということは、若いころと比べて体重が変わっていなくても、中身(筋肉と脂肪の割合)は変わっている可能性があるということです。
例えば、20歳の時と体重が変わらない女性が、10年間で体脂肪率が5%(重量にして2.5㎏)アップし、筋肉量が2.5㎏減ったとします。
体脂肪の2.5㎏と筋肉の2.5㎏は体脂肪の方が「かさ」が高いため、ウエストや二の腕が太くなるなどのサイズの変化が生じてきます。
確かに、私はここ数年、体重はほとんど変わっていないのですが、自分の腹部や二の腕をさわるとたくさんやわらかいお肉をつまむことができます。
レッスン時、サーフパンツを履くとヒップや太ももの裏のあたりがきつくなったと感じると共に、以前よりヒップが下がっていることがわかります。
貯筋が減ったということです。
しかし、コンテストにでるわけでもないので、二の腕はキュッと引き締まっていないといけない、、腹筋は6つに割れていないといけない、ということではありません。
筋肉の量が、増えたか減ったかを知る目安としてとらえることが大切です。
スポーツクラブなどでは、体組成を測ってくれるところもあるので、何ヶ月かおきに利用するのもよいでしょう。
前回と今回の筋肉量や基礎代謝量なども知る事ができ、運動する励みにもなります。
またそれらを利用しなくても、お腹のひきしまり具合や体力の程度(疲れやすさ)は、すぐに体感してわかると思います。
貯筋のための運動。一生、共に積み重ねてまいりましょう。
<参考文献>貯筋通帳