STEPで明日の元気をチャージするインストラクターの新城めぐみです。
今回は、四角い箱のようなSTEP台を使ったエクササイズについてお話しします。
「四角い箱のようなSTEP台?」「それは何?」「どんなものなの?」と、思いますよね。今回は、写真と合わせて説明したいと思います。
四角い箱のようなものの正体は、この写真の台(STEP台と言います)の事です。このSTEP台を使って、昇る降りる・踏む・跨ぐ等といった動きを組み合わせて動きます。
STEP台は、こちらの写真とは見た目の違ったものもありますが、こちらの台の良いところは “台の高さを変えられる” というところです。
左上の写真は、ブロック(ライザーと言います)を一段入れてあるもので、左下の写真は、ブロックを入れずSTEP台のみのものです。
目安になりますが、左下のようにスッテプ台のみの状態で高さは10㎝、動きは早歩きしているくらいになり、左上のように1段増やした状態で高さは15㎝、動きは軽いジョギングくらいになります。
この台の高さがあるので、跳ぶ・跳ねる・走るといった、膝や腰に衝撃の大きい動きをしなくても、昇る・降りる・踏む・跨ぐといった衝撃の少ない動きで、それと同じくらいの運動効果が得られるという事なのです。
STEP台の置き方は様々で、左の2つは横置き。この置き方が、一般的な置き方です。右は、縦置き。同じ動きでも、横と縦・置き方を変えると、違って感じられ新鮮な動きになります。
STEP台は1台だけでなく、複数台使ってエクササイズすることもできます。
ほんの一例ですが、STEP台を2台、3台、4台……と組み合わせて様々な形に置いて、台と台を行き来し、その移動を楽しむSTEPもあります。
こちらのようにさらに多くの台を組み合わせて動く事も出来ます。
複数台組み合わせて行うスッテプも 1人で行うだけでなく、2人でペアになって動いたり、3人、4人……と大勢で台共有して動く事もできます。ちなみに、この上の写真は、5人で移動しながら動きました。
STEPエクササイズは、単に踏み台昇降のように昇ったり降りたりだけでなく、いろいろな動きを組み合わせてダンスの振付のように楽しむことも出来れば、今回紹介したようにスッテプ台を組み合わせて動く事もできます。
また、複数人でスッテプ台を共有して動くなど沢山の楽しみ方があるのもスッテプエクササイズの魅力の一つです。