快適に動ける体づくりのお手伝いをする、平田智子です。
毎日がんばって動いてくれている自分の体。骨も筋肉も末長く快適に動くことが理想です。股関節も毎日負荷がかかっていますが、リセットしたり鍛えたりして末長く快適に動けるようにしてまいりましょう。
今回はお尻の筋肉を強化していきます(腰痛がある方は行わない)
うつ伏せ編
うつ伏せになり、バスタオルの上に胸をのせる。手を重ねてその上にアゴを乗せる。この時にアゴを適度に引いて鼻先は斜め下の床の方へ向ける。首の後ろが詰まらないようにする。
片足を持ち上げ、お尻の筋肉が縮むのを感じる。そこで5秒間保ち、ゆっくり下ろす(呼吸をとめないように)
左右交互に20回
ポイント
足を上げすぎると腰がかなり反るので気をつける
お尻の筋肉を縮めたら、足が上がっていくような感覚で行う
足を遠くにのばしながら上げる
重力に抗って足を持ち上げるので、自分の足が重く感じるかもしれません。勢いをつけずにゆっくり持ち上げてからキープしましょう。
ヒップアップも期待できます。つづく
〈参考引用 えがお手帖/大塚製薬〉